最近、一気に暖かくなってきて花粉の飛散量が物凄いですね。
この土日は黄砂+PM2.5が中国から来るらしく、色々と飛びすぎでしょう!
・・・このニュースを知る前に布団干しちゃいましたよ、ちくちょう!
最近、一気に暖かくなってきて花粉の飛散量が物凄いですね。
この土日は黄砂+PM2.5が中国から来るらしく、色々と飛びすぎでしょう!
・・・このニュースを知る前に布団干しちゃいましたよ、ちくちょう!
3年くらい前から会話中の特定の行動に目が付くようになりました。
1.人の発言を遮る発言
これは最近特に思っていて、上司がよくやります。
人の発言を遮っておきながら、見当違いなことを言ってたりするともう目も当てられません。
とは言っても、会話は2人以上でするものですから、ある人が発言中でもそれを遮って発言するのは、
一種のテク(インタラクティブ感を上げるとか?)になるのかなーとも思っていたり。
自分としてはBADですが、この行動は今後も良く考えたいです。
2.同じ話
その話聞くのもう3回目ですよ系。
実は同じ話は何回してもいいのかもしれない。俺は聞き手側だと飽きちゃうけど。
他の人はどう思ってるんだろうか。
3.自己完結
ひたすら一方的に発言して会話を強制終了したり。散々喋った結果オチがなかったり。
オチが無いは自分よくやります。たまに「ふーん」「で?」「そっか」で終わることもあれば、会話がつながることもあります。
あ、ちなみにこの日記も特にオチはないです。
これは会話じゃないから許されるんでしょうけど。
最近資格本しか読んでないし、アニメばっかだし
自分の知識量が全然増えた気がしません。
仕事してるので知識は増えてますが、なんというかこのままでいても
一流の技術者にはなれないなーという感じがしてます。
そんな訳で、質の良い知識を仕入れるために本を買いました。
約17000円分を一気に!
[tmkm-amazon]4798023809[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]4274066762[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]4894717158[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]489100455X[/tmkm-amazon]
これで半年は持つかなーって感じです。
まだ図書カードが5000円分残ってるので、今年中に使い切る勢いで
2013年は沢山本読みますよー!
俺の周りは当然のことながら、アニメ好きが多いです。
飲み会の席では良くアニメトークになります。
そんなとき、必ずと言っていいほどアニメのセリフが登場します。
今日はそんなセリフ、つまり俺的ローカル流行語を発表します!
その1:「木の中の木!大樹の中の大樹!○○○○○」
絶園のテンペストに出てくる呪文です。
あまりに長くて覚えてられないので、○○○○○には適当な言葉を入れます。
使用タイミングは問いませんが、呪文の詠唱には3人必要です。会話に詰まったときの糸口や、バカトークを加速させたいときに使います。
例
A「木の中の木!」
B「大樹の中の大樹!」
C「愛花!中に出すぞ!」
その2:「犯罪係数オーバー300。執行対象です。」
サイコパスのドミネーターです。非常に流行ってます。
会話の最中で誰かが狂ったことを言ったときに言ってあげます。
最近はドミネーターがチートしだしたのでバリエーション豊富です。
犯罪係数100程度の発言に対しても余裕でリーサル・エリミネーターが起動します。
その3:「あぁんまりだあぁぁぁぁぁ!」
ジョジョです。エシディシ。安定のジョジョ。
ジョジョアニメはほんと良いですね。ネタの宝庫です。
こんな感じでアニメネタは非常に良いです!
今後もどんどん流行語を開拓していきたいです。
(わざわざ台詞覚えて飲み会来るやつもいるので、見習いたいですw)