内々定先は本社が東京以外にあります。
まあまあ遠い訳で、来年4月からとりあえず3ヶ月は寮住まいです。
多分配属希望がそのまま通れば東京本社での勤務になりそうです。
というのは希望する部署は一般の企業相手の商売なので東京じゃないと仕事にならんのです。
東京勤務ならいいんですよ、当分は自宅で金貯めるので。
問題は寮!
風呂、トイレ、洗面所、洗濯機、食堂共同の6畳一間。家賃光熱費、朝夕食事付きで4万だとか。
正直かんべん願いたい・・・。
いや安いと思いますよ?
普通なら多分家賃4万+朝夕食事1万+光熱費1万の合計6万くらいかかる所でしょうから。
でも風呂、トイレ共同はねえよ!田舎なのに6畳はねえよ!1LDKくらい用意できんだろが!
これなら6万で一人暮らしのがマシだよ!
(栃木の友人は駅徒歩10分、1LDK、築2年で4万5千円とか言ってました。多分東京価格なら軽く12万は越える品質の部屋)
朝起きたら洗面所で同期と会い、トイレの奪い合いになり、会社から帰っても同期と会い、風呂まで同じ。
人が嫌いって訳じゃないけど、プライベート空間あったもんじゃねえよ。朝飯も夕飯も一緒だよ・・・。
そして極め付けは6畳。
今の俺の部屋でさえ8畳だっつーのwwwwwwww
6畳とか布団スペース、机スペース、衣類スペースで終わり。なんのゆとりもないじゃない!
多分現地価格で2万でも借り手がつくか怪しいレベル(少なくとも普通の1LDKは3-4万で借りられる)
結構社会人楽しみだったんですが・・・4月から3ヶ月間は憂鬱になりそうです。
いやもう、これで配属が東京じゃなくてクソつまらん興味ない仕事押しつけられたら本気で転職考えますよ。
そのためにも今から油断はできない。
同期とは共に成長して行きたいけど、正直内定者の日記見てると心配になってくるレベルもちらほら。
うん、油断せずに着実に能力伸ばして行こう。
得意分野確立して英語も鍛えよう。
寮はいったん忘れて学業に専念しようと思いました。