アニヲタ

今日はアニヲタの話。
最近のアニメは面白いですね。
良作多いと思います。
ただ昔のようにのめり込んだりすることはもう無いです。
コレはひとえに成長の現れでしょうか?
最もはまってた時期は小5〜中2あたりだと思います。
歴代NO1は多分発明BOYカニパン
NO2は恐らくメダロットです。
カニパンの最終回は無駄にビデオ2台で
録画しました。
しかも見直す事50回以上。
それだけのめり込んでたってことです。
この行動、現在のハルヒヲタ、Fateヲタなんかと
結構同じなんじゃないでしょうか。
俺もハルヒアニメは見たしFateのゲームもやりました。
確かに良作だとは思います。
けどそんなに騒ぐほどのものか?とも思います。
逆にもっと過去のカニパンやメダロットを
今改めて思い返しても
確かに良作ですけど、そんなに騒ぐほどのものか?
と思います。
そんなわけでアニメ、ゲームの熱狂的なファン
又は信者は精神年齢が低いか
あるいは心身ともに年齢が低いのか
または本当のファンなのか・・・
このどれかかなーと思います。
ちなみに俺はというと・・・
熱狂的ではないが
未だにアニメが好きで離れられない
精神年齢が行き過ぎた、
体は青年、頭脳は親父
なんだと思います・・・。
アニメとかこのまま30まで見てそう。
じゃ、今日見たアニメまとめいっちゃうぞ(^-^)
「ケンコー全裸系水泳部ウミショー」
なにこのエロアニメ・・・・と思ったらマガジン連載。
ああ、マガジンか・・・・なるほどねー。
元水泳部だし、水泳好きだし、学園ものだし
色々と良いです。好きです、面白いですこれ。
ちなみにエロ目当てで見始めた訳ではないですよ。
「スカイガールズ」
なかなか良いですねこれ。
世界観も悪くありません。
女3人揃うと姦しいというものですが
あんまりそういう感じも無く・・・。
というかアニメの女の子って美化されすぎじゃね?
容姿もそうだけど特に性格。
これぜってー勘違いしてる男とか居そう・・。
かくゆう俺もアニメ見てる時は
「こんな子ぜってーいねーwwww」
とかあんま考えませんけどね。
「ななついろドロップス」
厚生労働省推奨アニメということで見てみました(笑
魔法使いものですね。
けど見た感じ魔法物というよりは恋愛もの。
こういう純愛物好きです。
「西の善き魔女」
今放送してるやつじゃないですけど見てます。
これもなかなか良いですね。
話がよく掴めないし進展が早くて多少戸惑ったけど
ストーリーは良いと思います。
ファンタジーとしてはGood
「School Days」
こいつだけ微妙・・・。
淡い恋物語なら良かった。
やはりエロゲ発のアニメはドロドロ展開(奪い合い)が
必ずといって良いほどあるから嫌です。
奪い合いよりは
ななついろみたいな初心な感じのほうが良いです。
「さよなら絶望先生」
ギャグアニメとしては面白いと思う。
けど絵と世界観がいまいち好きになれない。
「ゼロの使い魔」
なんとなく見てるだけ。
異世界に迷い込んだ主人公の命がけの冒険みたいな
展開のほうが良かった。
「ひぐらしのなく頃に解」
色々パワーアップしてるし良いですねカナリ。
物語りも解だけあって色々と。
「もえたん」
(゚д゚)
何だかんだでやはりアニメは良いですね。
そして改めて思ったけど可愛いキャラのアニメしか
見てないですね・・・。
リアルっぽく書かれてる奴はあんま見てません。
うーん・・・・
例えばサムライチャンプルーみたいなのとか。
今日は友人の誕生日でした。
BBQの片づけやらしてたので
というか起きたのが14時だった。。。ので
ケーキは来週作る事にしました。
今度はショートケーキ以外にしようかな。
以上、だらだらアニメ日記でした。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です