2限で終わって帰宅ってまじいいな・・・。
数少ない自炊できる機会でもあります。
何作ろうか考えて思いついたのが
昨日パスタ作って失敗したのでリベンジ
↓
ぺペロンチーノは辛いし何だかつまらない
↓
カルボナーラは胃がもたれそう
↓
他に上手くて良いパスタ
↓
あさりのパスタとか・・・?烏賊も加えてシーフードだ
↓
でも、2日連続パスタは・・・
俺「なんか良い昼飯ないかな?」
俺「材料費300円未満で」
中村「お好み焼き」
というわけで
家にあるものだけで済むお好み焼きに決定しました。
なんと肉抜き!
イエーイ!
びんぼー!
小麦粉、キャベツ、桜海老、たまご
ですからね。
ああ、なんて安上がり・・・。
で、試してガッテンに載ってた
「焼く時は生地を押さえつけない」
ってのを実行してみたところ・・・
これが何とかなり重要だったらしく
格段と味が変わりました。
押さえつけないとなぜ美味しくなるのかは
ガッテン お好み焼き
とかで検索してみてくださいな。
話し変わりますが、洗わなくて良い野菜とかあるし
ほんと料理に関して色々調べてると
次々新しい発見があります。
料理って面白いわ。
シーフードパスタは次の月曜にでも作ろうかな。