買い物

5月も半ば。
1stPCが逝ってから半月ほどが経過しました。
今日は買い物。
これでバックアップ作業も大詰め。
ってかもう99%終わってるに等しいんだけど。
で、10時に起きて安い店を調べて飯食って掃除。
掃除はPC周りを徹底的に。
1st、2nd共にカバーをあけて埃をとっぱらう。
これが中々曲者でケーブルとかも綺麗にしてたら
いつのまにか2時半。
急いで2ndPCだけ設置して今日行く店舗の最終確認。
3時に出発!
原付で品川、京浜東北で秋葉。
大体40分くらいでした。
着いたら早速今日行く1番目の店舗へ。
PC-SUCCESS
ネットで軽く調べるとあまり良くはなさそうでした。
納期が遅いとか・・・
心配になり秋葉マスターの内藤に事前に聞いてみると
確かに店員の対応は悪いけど
商品をsuccessが作ってるわけじゃないし
別に良いのでは・・・と。
確かにその通り。
というわけでそこで購入。
買ったものは
日立HDD 250G IDE 9000\
IDE&SATA to USB変換ケーブル 3000\
HDDシリコンケース 1000\
13000\のお買い上げ。
バイク買うために金貯めてるのにコレは痛いです。。
続いてDVD-Rメディアが底をついて来たので
あきばお〜にて
太陽誘電のDVD-R x8 プリンタブル50枚 2400\
CDケース 300\
を購入。
あきばお〜の携帯サイトを見せるとそのDVD-Rだけ
-400\の割引でちょっと得したかな?
いいタイミングだったのかもしれない。
で、約3000\の買い物。
次に向かうのはNecca、ネカフェです。
本来なら使いたくは無いのですが・・・
1day20枚購入のために赴く。
15分だけ座って20枚購入。
その間、価格.comにてUSBメモリの最安店を検索。
successはなぜだか置いてなかった。
見つけられなかっただけかもしれませんが・・・。
残る2店を調べて店を出る。
2200\の出費。
まあ20枚あればRO5ヶ月出来るしいいかな・・・。
で、USBメモリを買うべく店に行くが・・・
500\値あがってました!残念!
もう1つの店を探すのに苦労するも何とか発見。
この店では普通に売ってました。
A-DATAとかいう会社の怪しいUSBメモリ1G 3000\
まあ活用させていただきます。
しめて合計約21000\のお買い物。
あー、すっげー痛手だ・・・・。
で、帰って6時。
早速奇跡で復活した1stPCにHDDを設置。
6時から7時間にわたり再セットアップやら
設定をしました。(現在進行形ですが・・・)
HDD付けてみたけど
やっぱりBigDrive対応してませんでした。
どうしたもんかな・・・。
まあ120Gあれば十分なんですけどね。
1stPCはまだ信号通らない現象が出ることがあります。
また近いうちに逝くかもしれないけど
それまでがんばって貰いたいです。
長文失礼!


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です