アーキテクチャの基本用語

今日はアーキテクチャの話。

ほとんど基本的なことなので大半の人には役に立たないかも。

しかも技術的な話じゃなくて用語の話だし。。。

まずx86とIA-32の違いは何か。

x86はIA-32の一部・・・?

で大体あってるっぽい。ただしx86の32bit拡張後を指すこともあるらしい。

IA-32はPentiumとかCorei7とかの総称。

けどx86も色々拡張されて沢山出てるのである意味総称。8086単体のことでもある。

Corei7は64bitだからIA-64じゃねーの?と思いきや違う。IA-32。

IA-64は別規格で互換性がないらしい。命令セットが違うみたい。Itaniumとか。

x64ってのも総称。AMD64とIntel64がある。

x86アーキテクチャを64bit拡張した命令セットがAMD64。Athlon64とか。

そのAMD64の互換性を持たせたIntel verがIntel64。Corei7とか。

今日はこの辺で。

もっとコンピュータの下層に対する知識を深めておきたいなー。


Posted

in

,

by

Tags:

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です