先生の怒り

今日の発表にて。
「〜〜〜〜以上で発表を終わります。」
先生「全く分からない」
・・・・
そりゃ前々からプレゼン能力も
そのスライド作成能力も無いと思ってましたよ。
しかしなんで俺だけこんなに突っ込まれるの。
全く持ってダメダメなので個別授業。
後で先生の部屋へ。
先生「・・・というわけでこうしたらどうかな?」
「ありがとうございます。」
先生「頑張ってねー」
俺「はあ、がんばります・・・」
先生「君とYがエースなんだから!頼んだよ!」
俺「ええ〜!?」
また先生お得意のジョーク&ヨイショだ。
俺「いやいやエースじゃないですよ」
俺「Kの方がずっとエースですよ。」
俺「スライド凄い出来じゃないですか。」
俺「俺なんかより彼の方がずっとエースですよ」
先生「確かにYは良く出来てる。頑張ってる。」
先生「けど彼は声が出ない、その点は下手だろう?」
俺「確かに、そうですね。」
先生「君なんかは健康だからいいだろう」

先生「分かったな?」
先生「2度と下らないこと言うんじゃないぞ」
先生「でないと俺は今後一切君の指導しないからな?」
先生「あぁ?分かったか?」
俺「はい・・・」
なぜ怒られたか分からなかった。
なんで?
Kの話したのが悪いの?
Kの声が出ない話は先生から切り出したじゃない。
第一それが障害?から来てるとか知らなかったし。
それに褒めてんじゃねーか。
まさかそれが下らない話で、そんな話をさせたのが
悪かったのか・・・?
いやいや、エースを否定したことに怒ったのか?
まさか!
謙遜しただけじゃねーか。
そもそも普段からヨイショ的な空気出してるのに
それを謙遜しただけで怒るか普通?
余計やる気無くなるっちゅうの。
君は凄い、期待している

そんなことないです、彼の方が凄いです
と、来たら
「いやいや君だって凄い、がんばれよ」
くらいでいいじゃんかよ。
なんでこんな突っかかってくるの?
ヨイショするくらいなら最後まで演じ通せよ。
ヨイショじゃねえならシリアスな顔して本当とか言えよ。
まじ信用落ちまくり。なんで怒ってんの。
一気に白けた日でした。
本当は略った部分や俺の態度に
落ち度があったのかもしれませんけどね。
口は災いの元って言葉を改めて実感しました。
初めから「あはは、頑張ります」くらいで
適当に流せばよかった。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です