内藤がCentOSのサポート切れるぞ
見たいな事を前言っていたのでチェック。
なるほど、4.x系はこれ以上バージョンアップ
しないらしい。
こいつはいつかアップデートするハメになるし
今日やってしまおう。ということで
CentOS4.6から5.2へアップデートだ!
5.2のディスクを用意してBoot
所がEnterを押しても再起動しやがる。
先に進めない・・・。
何度も何度も再起動。
訳が分からんので検索。
1時間してたどり着いた結論は簡単な事だった。
CPUが対応してねーです!我がVIA EPIA-ME6000のEdenはi586系。
所が落として来たCentOS5.2のイメージはi386系。
そりゃ無理ですわ・・・。
しかもi586用のCentOS5は無いらしい。
はいー無理でした。
当分は様子見ですね。
それにしても時間の無駄だった。
俺の問題解決能力もまだまだだな。
CentOS4と5
投稿日
カテゴリー:
投稿者:
タグ:
コメントを残す