一年の計は元旦にあり

あけましておめでとうございます。
本年も青い空の向こうに、よろしくお願いします!
一年の計は元旦にあり。
おおざっぱに言うと、目標たてるべし、ってことです。
さてさて、大晦日に振り返ったとおり
2007年の目標はある程度達成できました。
今年もそのいきで目標達成できるといいな。
で、その目標とは・・・
まずは何といっても国立大学院受験合格!
最重要事項ですね。
失敗したら絶望的ですもの。
2番目は・・・結局↑関係なんですけど
TOEIC600点↑
これくらい取れてないと外部大学院は厳しい。
3月の試験が本番です。
次は
国家資格ソフトウェア開発技術者合格。
そう、高木が合格した奴です。
高木が取れたなら俺にだって・・・!
院試が受かった後、必死にやれば
2ヶ月はあるので間に合うはずです。
本来は1年かけてじっくりやる試験なんですけど。
受験平均年齢27才、合格率11-15%
10月、試験です。
勉強のことばっかですね・・・。
それでも続きます。
とある学会発表で奨励賞とか取れたら
いいですよね・・・。
今M1の先輩が持ってるわけですが・・・
研究内容やばかった。
俺はそこまでいけるのか・・・?
って感じですが、一応目標として。
ネトゲはもうやってないし、単位はオッケーだし。
勉強面ではこれくらいでしょうか。
私生活面では・・・
あー、あれあれ
もう毎度のことではいはい、ですが
今年こそ彼女げっとーーーーーーーー!!!!
流石にもうこのネタは賞味期限かな・・・。
でも彼女できたらいいですねえ。
もう彼女できたら大学院受験失敗してもいいわ・・・。
ああいや、だめだ、そんな意気込みじゃ・・・。
二兎を追うものは一兎をも得ず
と言うので・・・
まずはTOEIC、それから院受験
ソフ開勉強と卒研を同時進行させつつ・・・
10月は本気でソフ開やって
それらの間の余った時間で彼女作ればいいんだ・・・!
・・・最後の一行がようわからんけど
とにかく順番にこなして行こうと思います。
正念場は3月、6月、8月、10月・・・かな?
あんまり気張りすぎるのもよくないのかも。
さて、本日の日記。
結局年越しの瞬間もMyselfYourselfでした。
実況に付き合ってくれた人もちらほらと。
2008年まで食い込んでしまったのが
なんともいえませんが・・・・
最後のななかルート。
最高でした・・・。
もう何も言う事はありません。
このゲーム、アニメとかなり違ってて
失敗したーと思ったこともありましたが・・・
初ギャルゲとしてはGoodでした。
ゲームはゲームでよかった、うん。
3時に寝て昼に起きて雑煮食べて
で、夕方から祖母の家へ。
1年ぶりに運転。
いやー久々でした。
無事に到着。オートマ楽だわー。
特に話す事は無いけど、
料理食べてずっと話きいてました。
もう大学3年だけどお年玉貰えました。
ありがたや・・・
そして従兄弟のニーチャンからも貰えた訳ですが。
これ、絶対俺が社会人になったらその子供たちに
返さないとだし・・・がんばって沢山稼げる人にならんと。
5時間ほどゆっくりして帰宅。
やはり夜道で運転は少し怖いですね。
大通りならいいんですが。
そして帰って現在。
mixiに水畑からメッセージが・・・!
2年の後期からめっきり見かけなくなった彼ですが
元気そうでよかったです。
今でも偶に彼の話は出てくるんで
また皆で一緒に集まれたらいいんですけどね。
さーて、明日からTOEICやるぞー!!!


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です