今日はPC組み立て。
この前秋葉原で買ったのが届いたので
組み立てしました。
一応経験はあるけど
そんな1台作った程度じゃ全然・・。
みんなで苦労しながら作りました。
いやー勉強になった。
結局3台のうち1台はHDDがおかしいらしく
OSセットアップがうまくいきませんでしたけど・・・。
帰りの話。
ゆーちゃんが・・・
「今のゼミのメンバーってどう思う?」
あまりにもアバウトな質問で返答に困ったけど・・・
「良いと思うよ、バランス悪くないと思うし」
「こう、適度で居心地いいかんじ」
「お〜」
彼女的にはまだなんだか壁のようなもんが
あるらしい。
確かに話さない人とかいるなーとは思いますけど。
君たちもうちょっとお互い歩み寄れば良いのに・・・
と思うこともよくあります。
逆にふと思ったことが
俺って結構誰とでも喋るなーと・・・。
自発的に皆と仲良くなろう、話せるようになろう
と考えていたからかもしれませんけど。
幹事という立場のせいもあるかもしれませんが
皆と話せるってのはいいですね。
居心地いいです、ほんと。
実は頑張ってるだけで疲労感は一向に溜まるばかり
という事もあるかもしれませんけどね・・・。
今後俺らのグループはどうなっていくんでしょうか。
やはり明らかに集まる機会が少ないのと
特定の人同士で固まってるのが
いけないと思うんですよ。
俺、中村、高木の輪はしょうじき皆
入りにくいと思うし
ゆーちゃん、どんちゃんなんか俺ら以上に
混ざりずらいイメージが・・・。
うん、そう、ある程度はなれるべきなんだよ!
ってわけでゼミメンバーの時は結構中村、高木と
話す機会が少なくなります。
うん、ちゃんと考えてる俺いいぞ・・!
問題は集まる機会・・・。
なので1月、2月は学校無い日に皆で
遊びに行こうかと考えています。
こういうのって誰かが中心にならないと
何も起こらないんですよね。
今日はなんだか普通過ぎてつまらない日記でした。
タイミング
投稿日
カテゴリー:
投稿者:
タグ:
コメントを残す